1月29日 潮芦屋 テニス
前日のハーフタイムトライアルで少し
筋肉痛が残っている。
コンプレッションで補強して出陣。
全豪見ながら、サーブでビュってラケット
振りたいな~と思って、バボラを持っていく。
ガットは2年位張り替えてないので腐って
いるが、ちょっと(10g)軽いので振れる!
(エアロジェルとの重量調節のための鉛を
外しただけだが)
ちゃんと当たると気持ちいいくらいの打感だ。
こっちも年取って腕の力が衰えているのか、
軽くなって取り回しが非常に楽だ。
サーブ
というわけで、全部全開で打つも悪くない。
スピンもかかっていると思うが、いつもの
ようにサービスコートに入っているか
どうかはわからない。でも、気持ち良い。
ストローク
本当は、ぐっと食いつくラケットでは
ないかもしれないが、インパクトでは
なんかズルルンってスピンがかかる。
自分の打球ではない感じ。
ただし、バックハンドは(調子に乗って
いるせいもあるが)3分の1の確率で
地面と平行に飛んでいく。
(が、引っかかるといい球が行く)
で、ガットを張り替えてみることにした。
筋肉痛が残っている。
コンプレッションで補強して出陣。
全豪見ながら、サーブでビュってラケット
振りたいな~と思って、バボラを持っていく。
ガットは2年位張り替えてないので腐って
いるが、ちょっと(10g)軽いので振れる!
(エアロジェルとの重量調節のための鉛を
外しただけだが)
ちゃんと当たると気持ちいいくらいの打感だ。
こっちも年取って腕の力が衰えているのか、
軽くなって取り回しが非常に楽だ。
サーブ
というわけで、全部全開で打つも悪くない。
スピンもかかっていると思うが、いつもの
ようにサービスコートに入っているか
どうかはわからない。でも、気持ち良い。
ストローク
本当は、ぐっと食いつくラケットでは
ないかもしれないが、インパクトでは
なんかズルルンってスピンがかかる。
自分の打球ではない感じ。
ただし、バックハンドは(調子に乗って
いるせいもあるが)3分の1の確率で
地面と平行に飛んでいく。
(が、引っかかるといい球が行く)
で、ガットを張り替えてみることにした。
この記事へのコメント